fc2ブログ
Loading…

幸福は気から

Posted by 弁護士林大悟 on 21.2010 未分類   1 comments   0 trackback
「病は気から」という言葉があります。
同じように、私は、「幸せは気から」だと思っています。言うなれば幸福の主観主義です。
同じような状況でも、物事のとらえ方や考え方によって幸せな人と不幸せな人がいます。
客観的にお金持ちでも不幸せな人はいますし、お金はなくても幸せな人はいます(お金のなさによりますが)。
有限の人生ですから、常にポジティブな発想で幸せな気分でいたいものです。
不幸せとなる原因として、マイナス思考と完璧主義があります。
あれもない、これも足りないと悩むのではなく、
あれもあるし、まだこれもあるといった足し算の考え方をすると良いのではないでしょうか。
世の中に完璧なものなどありません。
今いるフィールドの中でベストを尽くすことだけを考えれば良いのです。
自分の力を超えた領域のことをあれこれ悩んでも時間の無駄です。
そのときになってからベストの選択をすれば良いのです。
弁護士という仕事柄、たくさんの人と接しますが、「生きづらい生き方をしているなぁ」と感じる方が多い印象を受けます。その方達は、皆、マイナス思考だったり、完璧主義で息が詰まるような考え方・生き方をしています。
私は、適当と言う言葉が好きです。「適」は条件に合う、ぴったりするという意味ですし、「当」は、的中すること、思った通りになること、成功という意味です。どちらもとても良い言葉です。これらが合わさると「適当」。
「適当」というと、手を抜くという悪いイメージがあるかもしれませんが、肩の力を抜いてバランス良く物事をこなすという意味があるように思います。
適当に考え、物事をこなすことは、完璧主義とは対極にある幸せになるための秘訣です。
最近参加した、士業交流会でお世話になった公認会計士・税理士の先生から参加の御礼状を頂きました。
その御礼状には、以下のような【ちょっといい話】が紹介されていました。
「吐く」という字は、「口」から「+(プラス)」と「-(マイナス)」を言うと書きます。「口」から「+(プラス)」の事しか言わなくなったとき、「叶える」という字になります。
ちょっといい話ですね。これは、今後、色々なところでパクパクさせてもらいます(笑)
プラス思考で生きていけば、夢も叶い、幸せになれるでしょうね。
それでは、2週間後くらいに。

スポンサーサイト



初めてのブログ

Posted by 弁護士林大悟 on 04.2010 未分類   2 comments   0 trackback
はじめてブログを書きます。他人のブログを見たこともない初心者ですが、この度、所属する
鳳法律事務所でホームページを作成したついでにブログも始めることになりました。
仕事が忙しく、毎日更新というわけにはいきません。
大体、2週間か半月毎に記事を更新できれば良いかなという感じで気楽に始めようと思います。
季節の変わり目で良く風邪を引くので、最近の寒暖の差には注意しています。皆さんもうがいや上着の
着脱をこまめにする等、体調管理に気をつけましょう。
それでは、2週間後くらいに。
  

プロフィール

弁護士林大悟

Author:弁護士林大悟
病的に窃盗を繰り返す方の弁護を専門にしています。近時は,クレプトマニアの患者さんだけではなく,前頭側頭型認知症(ピック病)や発達障害の方の弁護を担当することも増えました。精神障害を抱えた方の万引きなどの触法行為に対しては,
刑務所に収容するのではなく,医療や福祉に繋げることが重要だと考えます。

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

QRコード

QR